- ホーム
- 「トートであそぼっ」について
「トートであそぼっ」は実証事業の取り組みです
長い歩道には可能性がたくさん。多くの地域と接点を持てたり、スケールの大きな仕掛けも可能です。
しかし本来、人が通行する目的で使われる歩道を使わせていただくこと。公的な資産を使わせていただくことの意味もしっかりと考えて行かなくてはいけません。
歩道の活用にはとても大きな責任が伴うわけです。


運営者でもある、らくさいライフスタイルは毎週金曜日「西山の恵み」という野菜スタンドを運営させていただいています。その活動を通して、洛西口という地域を少しずつ理解しようとしながら、あれこれと考えてきました。
今回は子供や子育て中の世帯を中心に、このエリアを活用してみようという取り組みになりました。
「トートであそぼっ」もひとつの実験でしかありません。ながーい歩道、どんな風に楽しむか、これから皆さんと一緒にじっくりと考えて行けたらいいなと思っています。
新しい一歩を皆さんと
「トートであそぼっ」は公的な資産でもある歩道を活用する新しい取り組みです。とても短い期間での企画でしたが、多くの方々の協力を得て開催することができました。
「トートであそぼっ」のチラシ
※画像クリックで拡大されます。
出店ブースの紹介

ママパスポート長岡京:トート横歩道
心・知・体を育む
スポンジエイジプログラムを用いての脳トレ+運動が入った運動を体験することができます。ママパスポート長岡京は、子育て女性が情報発信・街とお店とママをつなぐ活動を紹介する活動をしています、興味がある方は気軽に声を掛けてください。
協力:ママパスポート長岡京
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

空色工房:トート横歩道
創造性を育む
リバティ布小物雑貨・ベビーアイテムから大人まで生活が華やぐアイテムを販売しています。今回は子供が楽しめるワークも用意していますので、お子様と一緒に遊びにきてください。
協力:ママパスポート長岡京
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

キットパスアート:トート横歩道
のびのびと愉しいお絵かき
キットパスという水性のチョークを使用したハンドスタンプアートを体験することができます。足形・手形で作品を作ることができますので、小さなお子さんと一緒にアートを楽しんでください。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

はんこ工房 きのこのこども:トート横歩道
自分の絵でハンコを作ろう
消しゴムハンコとそれを押した雑貨を販売しています。今回は自分で描いた絵でハンコを作ることができるワークもご用意しました。子供たちと一緒に家族で挑戦してみてください。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

mowave☆life:トート横歩道
オリジナルアクセサリーを作ろう
ニット系帽子・アクセサリー類(バロックパール・天然石使いオリジナルのアクセサリー)を販売しています。今回は自分でオリジナルのヘアゴム、ぼんぼりアクセサリーを作ることができるワークもご用意しました。自分で作ったアクセサリーを愉しんでください。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

草木染めワークショップ:トート横歩道
たくさんの発見がある染体験
藍染で染め方の違いを体験できるワークショップを行います。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

和装作アイシング 織 ori:トート横歩道
珍しい和柄のアイシングクッキー
今回の出店では和柄のアイシングクッキーを販売しています。ぜひ見に来てください。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

Salon Nagomi:トート横歩道
トート・バザールを作りたい!
今回の出店ではアクセサリー~子供服までトータルコーデできる販売。私たちはトート阪急洛西口横の歩道で新しいマルシェを作っていけたらいいなと考えています。一緒に作っていける仲間を大募集中です。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道


子供用品交換会:サイクルベースあさひ南側
必要な方へ「モノ」と「ご縁」を
「リユース」は、限りある資源を大切に使い、廃棄物を減らすことで自然環境への負担を抑えるための取組のひとつです。私たちの取り組みはそこに地域コミュニティを活かして縁もいっしょに繋げたらいいなと考えています。
協力:マミーズアップ
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

大原野ピクニック:サイクルベースあさひ南側
近くの里山で体験から学びを
洛西口からすぐの大原野という地域で、さまざまな体験の場を子供たちに提供しています。筍掘り体験や、農体験、畑で採れたて野菜を調理したりします。今年はなんと、苺狩りも始まる予定。興味がある人は会員登録してね。
協力:大原野ピクニック
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

青空キッチン:サイクルベースあさひ南側
ほんまもんの食材を味わって
早い段階で確かなモノを知っておくことは子供たちにとって価値があると考えています。ぜひ、ほんまもんの食材で作るドレッシングを味わってみてください。子供が作った始めての料理になるかも?それはそれは最高のドレッシングですね。
協力:Delice キョウト
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

ぷち縁日コーナー:サイクルベースあさひ南側
たくさん遊んで、景品をゲット
らくさいライフスタイルのぷち縁日コーナーは他のイベントでも大人気。定番のものからオリジナルの企画まで色々な縁日ブースを用意しました。今回はちょっと寒い中かもしれませんが、ゆっくりと楽しんでいってください。
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

竹で昔ながらの遊具作り:サイクルベースあさひ南側
竹馬、竹ポックリを作って遊ぼう
切り出された竹をつかって昔ながらの遊具を作って遊びましょう。竹林の整備のためにも、地域の皆さんが竹を使った楽しみ方に出会ってもらえるといいなと考えます。
協力:京都発・竹・流域環境ネット
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

ビッグトランポリン:サイクルベースあさひ南側
全身を使う楽しい運動
大きなトランポリンは大人も子供も楽しめる最高の遊具です。制限重量の範囲内で大人も一緒に遊べます。いつもは見守るだけのパパ、ママも今回は是非一緒に遊んでみてください。5分とはいえ結構長い…筋肉痛にはご注意を
出店エリア:サイクルベースあさひ南側

みんなで作る竹灯籠:トート横歩道
地域の新しい風物詩に
暗い夜道をみんなのステキな絵やメッセージで明るく照らしたいと思います。今回使っている竹は、竹結びフェスタというイベントで1度使われたものを再利用しています。このイベントが終わったら、竹炭にして農産物の肥料などに活用する予定です。
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

わんぱく自然探検隊:サイクルベースあさひ南側
竹や石など自然の物を使った遊び場

働くママ応援隊:トート阪急洛西口横の歩道
簡単バスボムを作ろう!
お風呂の時間が楽しくなる自分だけのバスボムを作ってみませんか?小さなお子様も簡単に作れますよ!
ママハタは、出産後のママ達が仕事を通じて社会と繋がることで、ママ達が活躍・成長できる場を創造する団体です。赤ちゃん先生プロジェクトのメンバーも大募集中、ご興味ある方は是非お声がけ下さいね!
協力:ママの働き方応援隊 京都校
出店エリア:トート阪急洛西口横の歩道

トートLab.:阪急洛西口駅改札前
楽しい企画を出し合おう
ながーい歩道をどんなふうに活用したら楽しい地域にできるのか、みんなでワイワイ話をしてみませんか?トートLab.に寄せられたアイデアが次のイベントで実現するかもしれません。
出店エリア:阪急洛西口駅改札前